*-SMC掲示板-*
本掲示板は、SMC:添田模型センターの情報のみならず、幅広く模型に関する情報やブログ的な内容も含めて活用していきます。皆さんも関連の情報などあればご投稿ください。宜しくお願いします。
|
YA
|
2月20日(土)に標記委員会へ参加のため上京しました。節約で格安航空券のため、行きは早朝で、翌日の帰りは夜の便となります。
朝は日の出前の出発で、上空で日の出を見る事ができました。
|
|
Date: 2016/04/27/18:59:35
[190]
|
|
YA
|
羽田には、朝早くに到着となりましたが、スケール委員会は、新橋・航空会館で13時からで、時間が余り過ぎです。そこで、硫黄島の激戦で亡くなった、私の祖父がまつられている靖国神社へ行きました。
|
|
Date: 2016/04/27/19:07:49
[191]
|
|
YA
|
そうそう、靖国神社には、ゼロ戦52型?が展示されていますよね。
部屋の中の画像は、あまり写りが良くないです。
|
|
Date: 2016/04/27/19:13:19
[192]
|
|
YA
|
13時から17時まで委員会がありましたが、2015年F4日本選手権の纏めや、CIAMからの競技規定改定案の話し合い等々、結構盛り沢山の内容となりました。
委員会も終了して、皆さんと夕食を済ませて、ホテルへ向いました。
今回は、ひとみちゃんも同行です。翌日は夜中の便まで時間があるので、東京見学をする事にしました。
画像は、朝早くから築地市場で、寿司を食べた後に、有名な丸武で「美味しい玉子焼き」を買う、ひとみちゃんでした。
|
|
Date: 2016/04/27/19:30:09
[193]
|
|
YA
|
当然、浅草にも行きましたよ。
|
|
Date: 2016/04/27/19:36:02
[194]
|
|
YA
|
ここが分かりますか? 寅さんの映画にはよく出てきますよ。
|
|
Date: 2016/04/27/19:39:32
[195]
|
|
YA
|
ここは、葛飾柴又の商店街通りです。ひとみちゃんは、「とらや」の団子を買って、美味しそうに食べてました。
|
|
Date: 2016/04/27/19:43:29
[196]
|
|
YA
|
柴又駅前には、寅さん像が在りましたよ。はいはい、ポーズをとって下さい。
|
|
Date: 2016/04/27/19:46:19
[197]
|
|
YA
|
東京での行事を終了して、無事に北九州空港に到着しました。ここから車で1時間で、自宅に帰り着きます。
お疲れさまでした。
|
|
Date: 2016/04/27/19:50:12
[198]
|
|
|
YA
|
新年早々に、用事ができて4日から7日までシンガポールに行ってきました。日程が4日間しか取れなかったので、往復とも直行便にしました。(シンガポール航空)
|
|
Date: 2016/01/29/16:30:09
[163]
|
|
YA
|
10時半福岡空港発の便で出発しました。丁度お昼頃に機内食が出されました。
これはビーフ料理で、洋食風です。
|
|
Date: 2016/01/29/16:35:49
[164]
|
|
YA
|
これはチキン料理で、和風です。夫婦で半分ずつ味わい、美味しく戴きました。
|
|
Date: 2016/01/29/16:41:03
[165]
|
|
YA
|
飛行は順調で、ほぼ6時間のフライトの間に新作映画を2本見る事ができましたよ。
現地の15時半前に、チャンギ国際空港に到着しました。そして、新しい第3ターミナルに降り立ちました。
入国審査を終え、預けた荷物をピックアップして、タクシー乗り場へ直行です。シンガポールは、タクシーが安くて助かります。乗車の順番を待って、ホテルへ向かいました。
|
|
Date: 2016/01/29/16:56:07
[166]
|
|
YA
|
17時前にはホテルに到着して、チェックインしました。とりあえず、荷を開いて、現地に合った服装に着替えます。気温は30度あります。
19時に現地駐在の友人と、近場のリバーサイド・フード・センター(ホーカー)で、待ち合わせをして、無事に会う事ができました。単身赴任のS氏も元気そうで安心しました。早速、タイガービールをS氏が屋台で買ってくれました。我々も色々な屋台から美味しそうな品を買い込んで、豪華絢爛の夕食会となりました。
|
|
Date: 2016/01/29/17:17:40
[167]
|
|
YA
|
友人と私ら夫婦で、久々のホーカー料理と氷入りのグラスに注いだ、タイガービールを存分に楽しむ事ができました。そして楽しい時間は、゛あっ”という間に過ぎ、21時を超えてたのでは…。
ホテルは、ひとみちゃんの強い希望で、ホリデーイン・アトリュウムになりました。よく泊まるせいか?? 22Fで景色の良い部屋を用意してくれました。
|
|
Date: 2016/01/29/17:39:05
[168]
|
|
YA
|
部屋の配置も素晴らしく、ホテルの窓からは、ベイフロント方向が観える夜景でした!
|
|
Date: 2016/01/29/17:45:05
[169]
|
|
YA
|
今回は、ひとみちゃんが中学校の授業で使う、教材仕入れもあり、アラブ街やリトル・インディア、それにチャイナ・タウンに行かないといけないので、早起きしてホテルの朝食をとりました。バイキング式で何でもアリの朝食です。
|
|
Date: 2016/01/29/17:59:05
[170]
|
|
YA
|
朝食後は、早々にアラブ・ストリートへ向いました。アラブ街での用事を済ませて、ノンビリとリトル・インディアへ、散歩を兼ねて徒歩で向いましたが、丁度お昼でもあり、インド料理店に入りました。
ここは南インド料理の店で、出てきたものは、米粉や豆粉または麦粉を混ぜて、パリパリにした「ドーサとカレー・セット」でした。丸めたドーサの中にはポテトサラダの様なものが簡単に詰められていました。パリパリなので、ムシリ取る様にしながら、カレーにつけて食べます。
|
|
Date: 2016/01/29/22:30:28
[171]
|
|
YA
|
リトル・インディアでの用事も済ませて、MRT(地下鉄)を使いチャイナ・タウンへ向いました。チャイナ・タウン到着後、水分補給でホーカーに入ります。何せ気温は、30度です。タイガービールとフィッシュ・チップで、一休みです。 その後、私は、チャイナ・タウンで仕事があり、その間ひとみちゃんは、一人で散策してました。
|
|
Date: 2016/01/29/22:50:34
[172]
|
|
YA
|
チャイナ・タウンでの仕事も一段落で、ひとみちゃんは、その後も教材散策に明け暮れるのでした。
時間も過ぎ、夕食をチャイナ・タウンの行きつけのホーカー(フード・コート)で食べました。ここは珍しく、焼き餃子の屋台が在るんですよ!! タイガービールで水分補給しながら、最高の夕食でした。
|
|
Date: 2016/01/29/23:08:02
[173]
|
|
YA
|
夕食後は、買い込んだ教材等があるので、一旦ホテルへ引き上げました。まだ日暮れくらいの時間でもあり、ホテルから散歩がてらマリナーズ・ベイに行くことになりました。
行く途中に歩道に植え込みされた木の実ならぬ豆が入ったサヤが、10mくらいの処から落ちて、土に突き刺さっているのを発見!! ひとみちゃんが、しきりに゛ひぇ〜”頭に当たったら死ぬばい! と実演してました。
|
|
Date: 2016/01/30/12:11:42
[174]
|
|
YA
|
リバーサイドやクラークキーの夜景を鑑賞しながらマリナー・ベイに到着しました。
現地情報検索で、行く前からマーライオンは、4日から清掃作業で見られないと知っていましたが、こんな状況でした。
|
|
Date: 2016/01/30/12:19:02
[175]
|
|
YA
|
マリナーズ・ベイは、相変わらず夜景が綺麗でした。
今回は、ベイサンズの上部の船を摘まんで持ち上げてみましょう!?
|
|
Date: 2016/01/30/12:24:20
[176]
|
|
YA
|
そもそもマーライオンの元祖は、これなのですが、知らない人もいるようです。大きなマーライオンが無い頃は、世界3大ガッカリと言われた存在でもありました。でも今、こうやって見ると、何だか愛着を感じますね!
ここでは、ひとみちゃんが、ご利益あるマーライオンの水を戴いてきました!?
|
|
Date: 2016/01/30/12:36:24
[177]
|
|
YA
|
シンガポールの正月は、やはり2月の旧正月が本格的で、オーチャードやチャイナタウン、リトルインディアの大通りに、正月の飾り付けが、着々と進んでいました。ここホリデーイン・アトリュウムでも、玄関先に飾り付けが行われていました。
|
|
Date: 2016/01/30/12:45:48
[178]
|
|
YA
|
チェック・インの時に、1Fフロアーのバー・ラウンジで、一杯ずつ飲めるサービス券を戴いていました。せっかくなので、マリナーズ・ベイの帰りに、立ち寄ってみました。
ひとみちゃんは、シンガーの歌を聴きながら、シンガポール・スリングを飲んでいました。
|
|
Date: 2016/01/30/12:58:11
[179]
|
|
YA
|
ここの朝食は、1か月滞在しても飽きないだろうと思います。かなりの品数で、こんな数日では、とても食べつくせません。味も中々のものですよ。
|
|
Date: 2016/01/30/13:03:29
[180]
|
|
YA
|
前日に、ほぼ用事を済ませ、今日は自由気ままの散策です。朝食を早々に済ませ、散歩がてら、チャイナタウンへ徒歩で向かいました。ひとみちゃんは、買い物に熱中していました。
|
|
Date: 2016/01/30/13:14:37
[181]
|
|
YA
|
お昼は、美味しいパウとチャーハンにタイガービールで水分補給です。これもまた行けますね。
|
|
Date: 2016/01/30/13:23:55
[182]
|
|
YA
|
最終日は、ナイトサファリを計画しました。午後は、オーチャードに向かい、17時過ぎのシャトルバスに乗車して、無事に現地に到着しました。
|
|
Date: 2016/01/30/13:32:12
[183]
|
|
YA
|
ナイトサファリの動物たちを、トラムに乗車して見学するのですが、時間があるので、ボンゴ・バーガーを食べる事にしました。
ゼブラ模様の皿に盛られたバーガーは、ボリュームたっぷりでしたが、味は今一かな?と思いました。と言うか、私のような年配者には、美味しいと感じないのかも…?
|
|
Date: 2016/01/30/13:43:29
[184]
|
|
YA
|
トラムで回りながら、たくさんの動物たちを見る事ができました。野生動物は、夜行性が多く、昼間より夜の方が良く動いている感じがしました。カメラはフラッシュがたけないので、撮影はしませんでした。
トラムで周回後には、火を使うトライバルダンスショーが丁度始まり、結構迫力がありましたよ。
|
|
Date: 2016/01/30/13:52:52
[185]
|
|
YA
|
ナイトサファリを足早に観賞して、シャトルバスでホテルへ向かいました。そしてPM10時過ぎには、ホテルに到着しました。
到着後は、このホテルでコンビニを営む、ひとみちゃんと仲良しのアンさんに、お別れの挨拶に行きました。
その後、ホテルに預けた荷物を受け取って、チャンギ国際空港へ、タクシーで向かいました。
|
|
Date: 2016/01/30/14:04:37
[186]
|
|
YA
|
PM11時過ぎには、チャンギ国際空港の第3ターミナルに到着しました。出発は翌日の1:30発の便です。
搭乗手続きも終わり、出国前のフロアーに飾られた、スターウォーズの新作PRモックアップの前で記念写真を撮りました。
|
|
Date: 2016/01/30/15:07:50
[187]
|
|
YA
|
出国審査を終え、定刻通り1:30にチャンギ空港を出発して福岡へと向かいました。そして離陸後は、早速眠りにつきました。
目覚めて朝食は、ライスと魚がメインデッシュの和風と洋食風を二人で分けて頼みました。
|
|
Date: 2016/01/30/16:24:56
[188]
|
|
YA
|
洋風は、ポークソーセージと卵に豆の煮物でした。
飛行も順調に、日本時間の朝8時過ぎに、福岡空港へ無事に降り立ちました。入国審査を終え、預けた荷物をピックアップして、民間パーキングに預けた車で、無事に帰宅できました。お疲れ様でした。
|
|
Date: 2016/01/30/16:32:22
[189]
|
|
|
YA
|
元日の朝に、綺麗な日の出を見る事ができました。
住まいの窓から撮影したので、背景は良くありませんが、添田町の日の出も中々のものです。
|
|
Date: 2016/01/01/16:45:07
[161]
|
|
YA
|
あけましておめでとうございます。 おかげ様でSMCも10年目の節目を迎えることができました。本当にみなさまのご支援のおかげです。有り難うございます!ですが、今年もマイペースの営業になりそうですので、よろしくお願いします
|
|
Date: 2016/01/01/17:07:33
[162]
|
|
|
YA
|
新年明けましておめでとうございます。2016年は、皆様にとってより良い一年になる事を祈っております。
私にとって2015年は、“アッ”と言う間に過ぎた一年でした。2016年は、新たな目標に向って充実した一年を過ごしたい!、と思っています。
|
|
Date: 2016/01/01/16:40:16
[160]
|
|
|
YA
|
新年の正月飾りの為に、毎年12月30日には、店舗前で餅つきをしています。キネとウスでついた餅は、格別な美味さがあります。 私は、2015年5月に還暦を迎えましたが、まだまだパワーがありますよ。
|
|
Date: 2016/01/01/16:31:27
[159]
|
|
|
YA
|
標記大会が11月8日(日)に熊本県球磨人吉フライヤーズ飛行場で、盛大に開催されました。フライトレポートにSFWからリンクしています。また、当日の様子をKHFくまそさんがYouTubeにアップしており、これも見る事が出来ます。ぜひご覧下さい。
|
|
Date: 2015/11/17/14:56:36
[158]
|
|
|
YA
|
標記水上機の集いは、6月7日(日)に実施され、少数ながらも楽しい飛行会となりました。SFWのHPへのアップは、KumasoさんがYouTubeに上げてくれた動画だけでしたが、やっと当日の報告と画像もアップしましたので、ぜひご覧下さい。
|
|
Date: 2015/10/20/16:22:43
[153]
|
|
YA
|
ラジ技11月号の行事紹介で写真が出ていますよ。
|
|
Date: 2015/10/21/10:41:33
[156]
|
|
YA
|
模型人14号にも紹介されています。参加者は、ぜひ記念に当誌を購入してあげて下さいね。
|
|
Date: 2015/10/21/10:44:31
[157]
|
|
|
YA
|
10月18日に、英彦山川の高柳ゼキにおいて、標記の大会が開催されました。報告をSMC:添田模型センターの「フライトレポート」にアップしましたので、ご覧下さい。
|
|
Date: 2015/10/20/16:34:23
[155]
|
|
|
YA
|
10月の11日(日)の標記大会が、KFC:木須フライング・クラブ飛行場で開催され、無事に終了しました。そこそこ天候にも恵まれ、参加者の皆さんも有意義な大会となったようです。 私は今回、静止審査のチーフをしますので、関西大会と関東大会にも行かなければなりません。
|
|
Date: 2015/10/20/16:27:55
[154]
|
|
|
YA
|
SFW:スケール・フォメーション・ウエストのHPに標記のレポートをアップしました。是非ご覧下さい。
後にSMCの飛行レポートにもリンクする様にします。お待ち下さい。
|
|
Date: 2015/10/08/17:29:41
[151]
|
|
YA
|
熊本県人吉フライヤーズのKumaso氏が、今回の日本選手権の動画を沢山アップしてくれています。SFWのレポートやVideoの項目からもリンクしてあります。是非ご覧下さい。
|
|
Date: 2015/10/08/17:33:05
[152]
|
|
|