Mrsとみんなのカフェ

Mrs.Robinson`s Kitchenホームページへ
楽しいおしゃべりを待っています。
メッセージをどうぞ♪ 記事の修正・消すのはページの一番下にあり、コメント内のデートの横のナンバーを入れると出来ます。 |
|
|
しいちゃん
|
|
けいちゃんは写真慣れしているのですが 泰ちゃんは照れていつも変な顔をしています。 エマちゃんは Mrs. に以前頂いた服を着ています。 とても似合っています。
数日前に同じちらし寿司の写真を2度も送っていました すみません。
今日は関東の方で 40℃近く気温が上がったそうです。 私が子供の頃には 30℃になれば暑い暑いと言っていたのに 温暖化が進んでいますね。
|
|
Date: 2022/05/30/00:01:25
[552]
IP: 133.218.129.128
|
|
Mrs
|
|
うれしいです。かわいく似合いますね。 泰ちゃんは恥ずかしがりかな・・。(笑) 慶君お兄ちゃんになっているね。
ちらし寿司カラフルで美味しそうですよ。
また今夜も作ろうかな、主人がビッグホリデーで、少し暇なのと、簡単で長く料理しなくてよいものを、なんてね。
此方も昨日は35度もありましたよ、でも家の中だとクーラーがきいているので、あまり暑さも感じません、こんな生活は良いのか悪いのか‥
歯の具合はどうかな・・なんて聞いてもまだ少しは噛んだりしたら痛いでしょうが・・
娘の義母は退院したそうで良かったです。
|
|
Date: 2022/05/30/02:11:11
[554]
IP: 99.120.129.82
|
|
Mrs
|
|
ほったらかしにしていた(笑)カトレアがつぼみを付けているなーと思っていたら花が開きまして・・少しグリーン系の小さな花です。
しいちゃんではありませんが「めちゃうれしいです」(笑)
まさかと思っていましたので、つぼみとも最初は思わず、少し膨らんでいるなーぐらいでしたが、一週間ぐらいしたら花が開いたのでびっくりです。
こうなると(笑)他の枝にも花がつかないかと色々インターネットを見ましたが、我が家の育て方?とは違いまして・・(笑)
もしまた花が付いたらまた載せますが、なんだかよいことがありそうでうれしいです。
|
|
Date: 2022/05/31/03:43:35
[556]
IP: 99.120.129.82
|
|
しいちゃん
|
|
お義母さんの退院おめでとうございます。
カトレアが綺麗に咲いていますね。 私は何度も花やレモンや色んな物をベランダで育てようと努力しましたが 全て枯らしてしまいました。 花は好きですが育てる才能が無いです。 コツは有りますか?
インプラントは今回は人工歯根の埋め込みなので未だ歯は入っていません。 今週土曜日にレントゲンで状況をみて二次手術の日程が決まります。 なので未だ歯は入っていません。
手術の場所は痛みも無いので 忘れてしまい手術した方でかんでしまいそうです。
|
|
Date: 2022/05/31/07:38:23
[557]
IP: 133.218.129.128
|
|
Mrs
|
|
私も花は水と日当たりぐら、育てようなんて思ってするとからします。
それにインターネットの育て方を読むと、我が家とは違い、Dぴょんさんに聞く方が、クリスマスカクタスも順調に育ち、よかったです。
私は歯を入れるときが痛かったですが、そのあとは忘れて、まだ歯の入っていない方で豚まんをかみ、その肉が付いたのをインプラントが取れたのかと思って歯医者に行ったら、豚まんの肉がついているだけだと大笑いしました。(笑)
よい歯が入るとよいですね、奥歯は二本一緒に入れたのでトラブルはありませんが、新しい歯は、少しサイドより小さくて、前歯なのでよく唇をかみます。お医者さんの腕かな・・(笑)
|
|
Date: 2022/06/01/02:18:46
[558]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
uribou
|
|
きのねさんにプレゼント🌟 まゆみさん、勝手に投稿して、ご迷惑をおかけします。
|
|
Date: 2022/05/28/17:48:16
[546]
IP: 119.26.241.38
|
|
uribou
|
|
アイコンまで間違えて、すいません😢
|
|
Date: 2022/05/28/17:49:38
[547]
IP: 119.26.241.38
|
|
Mrs
|
|
勝手に投稿なんて気にしないでね。いつでも歓迎ですよ。
|
|
Date: 2022/05/30/02:13:27
[555]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
uribou
|
|
イラスト投稿させて下さい💌
|
|
Date: 2022/05/28/17:21:22
[545]
IP: 119.26.241.38
|
|
DEぴょん
|
|
いい雰囲気ですね。 トートバッグとかにプリントしたら人気が 出そうな気がします。
|
|
Date: 2022/06/04/16:23:05
[567]
IP: 218.138.230.116
|
|
uribou
|
|
ご感想ありがとうございます😭 嬉しいです♫
|
|
Date: 2022/06/04/23:35:30
[569]
IP: 119.26.241.38
|
|
|
uribou
|
|
まゆみさん、掲示板の皆さま、お邪魔させてくださいね! 最近は暑くて、義父と義母の連日の入院に傷心です。 ゆっくり元気になって欲しいです。 皆さまはいかがお過ごしですか?夏となかよしに なるのは難しいですよね。 まゆみさん、フロントページ見やすくて素敵です! きのねさん、絵を褒めてくださりありがとうございました!! また遊びにこれて嬉しいです。 また宜しくお願い申し上げます。
|
|
Date: 2022/05/28/17:01:13
[544]
IP: 119.26.241.38
|
|
きのね
|
|
URIBOUさん勝手に投稿、全然いいんですよ。 あはは・・ここはそんなに気を遣うところじゃないんですから〜 少女は、きのねにプレゼントしてくださる!ありがとうございます! 猫ちゃんも少女もじっと見てると涙が出ます。 お父様、お母様、相次いでの入院、ご心配ですね。 コロナ下ではお見舞いも思うようには出来ないかと思います。 お見舞い人が来られないのも又、いいものですよ〜 ゆっくりと療養されて、お元気にお帰りになりますように。
|
|
Date: 2022/05/28/20:02:32
[549]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
きのねさん、素敵なプレゼントですね。 何か話題があれば勝手に投稿など関係ないですよ。いくらでもしてください。
むすめの義母も入院したとメールがありましたが、季節の変わり目は私たちにも気を付けないとね。
かわいい絵ですね。 季節が出ていてよいですよ。それにしてもお上手ですね。
|
|
Date: 2022/05/29/03:38:54
[551]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
Mrs
|
|
ひとつ前のデザインですが、少し手を加えました。 簡単レシピが探しやすくなりまして、レシピのメニューも簡単に見れます。
ただ前のもののように、携帯などにしたときにトップの案内が小さくなりませんので、少し考えたのですが、、探索はこちらの方が早くてね。
きのねさん見てください。
|
|
Date: 2022/05/22/05:44:08
[534]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
早速ありがとうございます。 オクラのレンジ簡単で美味しそう。 ブロッコリーでもいいですね。 豚肉キャベツのカレー、キャベツと卵炒めもいいですね。 携帯でどうか?後で見てみます。 おおきに!
|
|
Date: 2022/05/22/08:37:39
[535]
IP: 14.13.67.32
|
|
きのね
|
|
携帯は、画像が多少細長くなるだけで、問題ないと思います。
|
|
Date: 2022/05/22/08:51:42
[536]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|

ありがとう。細くなるだけで全部見れますか‥
前のは、おすすめのものがうまく乗せられませんでしたので・・。 どうしようかと思っていましたが、新しいものは全部トップでレシピが探せるので便利かなーと思いましてね。
うれしいですさっそく試してみてくださって、こちらこそおおきにです。
久しぶりに買い物に出かけましたが、日曜日のせいもあり、少し疲れました。なれないといけないのですがね。
|
|
Date: 2022/05/23/04:52:51
[537]
IP: 99.120.129.82
|
|
Mrs
|
|
昨日食料品以外の初めての買い物に出かけました。
フライパンが炒めるとくっつきまして、最近のフライパンはすぐ傷みますね。
昔は油をひくとくっつかなかったのに、油をひいてもダメでして、クッキングが簡単で引っ付かないのは最初のころだけで(笑)長く使えません。
セットで買うと使うのは二つのサイズぐらいであとの大きなものなどBAGELを作るときぐらいです。
其れで一番使いやすいサイズだけ買いに行きました。
結構種類があるのに使い勝手の良いものとなると少なくて・・
早速今朝目玉焼きを焼きましたが、グッドです。というのか今までが悪かったから余計よく見えるのかな・・(笑)
でも思い通りにできるのは楽しいです。
|
|
Date: 2022/05/26/03:25:41
[538]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
新しいフライパンうれしいいですよね。 わかるわかる♯
私はこの間、天ぷら鍋を買い替えました。 毎日のように使っています。
|
|
Date: 2022/05/26/10:15:42
[539]
IP: 14.13.67.32
|
|
しいちゃん
|
|
私も先日天ぷら鍋を買いました。
今までは少量の油で清むのでフライパンを使っていましたが 油が飛んで後片付けが大変だったけど 今回のは流石天ぷら鍋良い仕事をします。
明日 インプラントの一回目の手術をします。 個人差が有るそうで1〜3時間かかるそうです。 翌日と一週間後位に消毒に行きます。 そして2回目の手術は3ヶ月から6ヶ月後になるそうです。
今さら痛いのは嫌だなぁと思っていましたが やはり食いしん坊なのでこれからずっと美味しく食事がしたいなぁと決断しました。 頑張ってきます〜〜。
|
|
Date: 2022/05/26/23:13:42
[540]
IP: 133.218.129.128
|
|
Mrs
|
|
此方は日本の天ぷら鍋みたいなものはないので、ずーっと前に買った日本式の天ぷら鍋を使っていますが、少し重たくてね。(笑)
でもサイズが小さいので二人用にはもってこいなので、もう何十年も使っているかな・・(笑)
しいちゃん頑張って下さい、痛いのは仕方ありませんが、でも一人で行くのですか、麻酔などの後のこともあり心配ですね。
|
|
Date: 2022/05/27/02:28:07
[541]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
そうなんだよね〜 道具は道具ですね〜
しいちゃん手術ですか〜いやだよね〜 でも、今後のこと考えたらね〜 がんばって!将来が大事だから!
|
|
Date: 2022/05/27/19:28:36
[542]
IP: 14.13.67.32
|
|
しいちゃん
|
|
インプラントの手術をしてきました。 まずは歯の掃除をしてそれから麻酔を打ち土台となる金具を埋め込みました。 1時間半程で終わりました。 明日は消毒に行きます。 そうそう痛み止と抗生物質の薬を3日分もらいました。
皆が痛いとか顔が腫れるとか脅かされましたが 痛くも痒くもありませんでしたよ (^o^)v
保険がきかないのが少し痛いです。 3〜4ヶ月後には2回目の手術をして完了です。 美味しいものがパクパク食べられる様になれば太りそうです(笑)
今日は凄く暑かったです。 今でこんなに暑いので夏にはどれだけ暑くなるのか心配です!!!
|
|
Date: 2022/05/28/02:10:14
[543]
IP: 133.218.129.128
|
|
きのね
|
|
インプラントは私は縁がないです。大阪では何かと言えば抜くのが専門の歯医者さんで、インプラントの説明など、一度も聞いたことがありません。 それだけ、私のお口は再生不能だったんでしょうね。 しいちゃん痛くも痒くもなかったなんて、よかったね。 保険がきかなくて、どのくらいかかるのか、想像も出来ませんが、大事にしてくださいね。バラ色の人生が待ってるよ。
|
|
Date: 2022/05/28/19:38:32
[548]
IP: 14.13.67.32
|
|
しいちゃん
|
|
きのねさん 此方の歯医者さんも歯を抜く派が多いです。 特に親知らずの歯は抜きましょうと言われます
今 通っている歯医者さんも実は抜く派です。 親不知の奥歯を抜くのを勧められました。 右下奥歯の数本が虫歯で無くて放っておくと上の歯がドンドン下がりやがて抜けてしまうという事で ブリッジにするにも支える歯が無いので入れ歯若しくはインプラントしか方法が無かったんです。 1本30万円します。 私は2本なので息子達には内緒です(笑) 将来的に保険が使えるようになって欲しいものです。
今日は消毒に行ってきました。 来週土曜日にもう一度消毒と レントゲンで状況を確認して3〜6ヶ月後には2回目の手術で完了です。
歯は大切ですね。
私もインスタントのちらし寿司を作りました。 ついでに いなり寿司のもともストック用に買ってきました。 ただ揚げにお寿司の詰め方が分からなかったのでいなり寿司は次回作る事にしました。
|
|
Date: 2022/05/29/02:32:23
[550]
IP: 133.218.129.128
|
|
Mrs
|
|
インスタントのあげは、真ん中が開くようにカットしてありますよ。
私は歯医者さんに来ていた日本のオールドマンに、親知らずはいらないのだから痛かったら抜いたほうが良いと言われましたがね。(笑)
抜くと顔がへっこんでしわが目立ちました。
痛くなかったら抜かなくてもよいのではないかなー。
|
|
Date: 2022/05/30/01:53:07
[553]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
Mrs
|
|

庭のくちなしも全部枯れまして、いよいよ夏です。日本も暑くなったことでしょうね。 こんな時は風邪になりやすいとか。皆さん気を付けてくださいね。
我が家は、先週から主人もリハビリで夫婦で頑張っています。(笑)
私が手術の後、初めてトイレに行ったとき倒れて抱き着き、その時腰の骨を痛めたようです。 病院の予約、レントゲン、リハビリの予約と、色々とあり、二か月近くもリハビリが遅くなりましたが、すごいですね、リハビリをしたとたんに腰の骨が少しづつ曲がっていたのが戻っています。
良かったです。
|
|
Date: 2022/05/16/02:42:24
[526]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
ヒューストンはもう夏ですか? こちらは季節の移ろいが足踏み状態で、5月中旬と言うのに、まだ時々ストーブを使っていますよ。 リハビリの成果がどんどん現れているようでよかったですね。 がんばられましたね。ご夫婦共々・・・
今日のお昼は「おいなりさん」でした。 袋の説明には10個で、ご飯400gと書いてありましたが、都合で700g位用意しました。 別に何グラムでもよさそうでした。 私は病気になって以来、なるべく時短で手抜きを第一に心掛けるようになりました。 きょうは卵焼きを作るつもりでしたが、面倒になって電子レンジでチンしました。 油がないのも寂しいので、マヨネーズを使ったり・・・ 炒り卵と卵焼きの間のようなのが出来ました。… きちんと焼いた方がはるかに美味しいのですが、手抜きです。 最近電子レンジ料理が多くなりました。
いつもこちらに来るときは「掲示板」目指していましたが、よく見ると本当にたっくさんのメニューがあるの今更びっくり!(すみません今更) その中で「これどう?」と言うのを時々教えて教えてくださいませんか?
|
|
Date: 2022/05/18/13:58:21
[527]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
はい、暑いですよ。 面白いですね、自分でこんな風かなーなんてすると全然成果がわからないのに、ドクターからもらったリハビリの参考を試すと、現れます。
私も最近は簡単にできて使えそうなものはなるべく試してみます。
そうするとレンジクックが多いですよ、だから、きのねさんの言う「これどうかな」というものがあればここにも書きますしホームページのトップに乗せたいですね。
少しデザインを考えないと、なんて思うと楽しくなります。ありがとうございます、よいアドバイスをいただきました。
ところでしいちゃんはどうしているのかな、あの方のお孫さんの話も聞かないと寂しいですね。
後で調べてレシピを載せますね。
以前のレシピですが、実はこちらでは瓶のなめたけが、4ドルも5ドルもしまして、其れにないときもあり、作ることに挑戦しました。
パックのえのきだと1ドルほどなのに・・なんて思いもありましたが・・(笑)
これ結構長持ちもしますし、おいしくてね。
いろんなレシピにも使えます。大根おろしや納豆と混ぜてもいけますし・・作り置きにと思いました。
|
|
Date: 2022/05/19/03:33:47
[528]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
瓶入りえのきは結構お安いのですが、生えのきはもっと安いです。 それこそレンジでチンしたら、簡単ですね。 まゆみさん考えてください。 って、丸投げでごめんね。
しいちゃん何してる?
|
|
Date: 2022/05/19/10:59:07
[529]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
Date: 2022/05/20/03:50:20
[530]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
ありがとうございます 早速やります!簡単!
今日は半年に一度の骨密度の検査の日でした。 血液検査と骨密度のレントゲンです。 脳梗塞以来、2度目です。 長年しているのですが、きょうは初めて血液検査で引っかかる値を指摘されました。それは貧血です。病気以来、私はとにかく時短、手抜きを一番に考えていまして、栄養は二の次でした。 お薬を出すほどではないが、ほうれんそうや、ひじきを意識して摂ってくださいと指導されました。 身体って正直ですね。 半年後には必ず結果を出します! みなさんも気を付けてくださいね。 身体って正直ですね。
|
|
Date: 2022/05/20/13:42:29
[531]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|

食べるものは気を付けていても、そんなにたくさんとか毎日になるとちょっと無理になるので、私は総合のビタミン剤を飲んでいます。
それに食べ物は、好きなものに偏ってしまいますし、体に良いほどというぐらい食べれません。(笑)
毎日食べないと意味もないでしょうし‥。
インターネットで調べてもよいでしようね。 今度の血液検査まで、頑張ってください。
|
|
Date: 2022/05/21/02:24:34
[532]
IP: 99.120.129.82
|
|
しいちゃん
|
|
ご無沙汰をしていましたm(。_。)m
元気に毎日けいちゃん達の所に通っています。 自転車に乗って それが良いエクササイズになっていると思います。 ただ、雨の日は少しだけ辛いです〜。
一番下のエマちゃんは 転けるのも上手になってきて何事もなかったかのように立ち上がります。 何でもかんでも 口に入れるのでお兄ちゃん達がエマちゃんから 手に持った危なそうな物を取り上げると 未だ喋れないのに大きな声と身振りではむかっていきます 流石3人目 強いです。
インプラントの手術は 27(金)になりました。次の日は消毒です。 それから器具が歯茎に定着するのに個人差が有るようですが3ヶ月程してから2回目の手術で完了です。 美味しいものを美味しく頂ける為に! 頑張ります! ・・・太りそう。
ちらし寿司を作りました。 電子レンジでの炒り卵は自信が無かったので フライパンで作りました。 薄焼き卵より数倍簡単でした。 玉子が好きなせいか炒り卵にした方が玉子の味が美味しく手間も掛からずちらし寿司自体美味しく頂けました
今日はスマホゲームに熱中し過ぎて今迄起きてました そろそろ寝ます。 おやすみなさい。
|
|
Date: 2022/05/22/04:03:57
[533]
IP: 133.218.129.128
|
|
|
Mrs
|
|
どちらもにおいが良いのですが、やはりたくさん花を付けているジャスミンにほかの花の匂いは負けています。
そして今頃はアレルギーのシーズンなのか、庭に出ると目がかゆくなります。
|
|
Date: 2022/05/01/07:13:20
[518]
IP: 99.120.129.82
|
|
Mrs
|
|
今日はチラシといなりのお寿司を作りました。
きのねさんの言うように、インスタントのすしの素やいなりのあげが買えるのと、和風の冷凍野菜が買えまして、それを焚いてチラシに入れました。
スクランブルエッグはマイクロウエーブで作りと、何もかも簡単にできましたので、お見せしますね。
|
|
Date: 2022/05/02/06:10:54
[519]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
ジャスミン!育てたことがありません。 猛烈欲しくなりました。
ゴールデンウイーク、食事の世話が結構、面倒ですが今日のお昼は私もチラシにしましょ。 いつもはフライパンで錦糸卵を作りますが、電子レンジで炒り卵でいいですね。
|
|
Date: 2022/05/03/09:04:43
[520]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
(∀`*ゞ)エヘヘ・・今の世の中横着者にもってこいです。
というか、体の良くないものには良いですね。あちこちを見たら簡単に作れるものが載っているので、コンピューターが役に立ちます。
ジャスミンは簡単ですが、カットするのが大変です、白い汁が出てねちねちしますから、なるべく一か所しか増えないように育てるとよいですね。
今週のレシピは休みのための簡単なものばかりですよ。
|
|
Date: 2022/05/04/02:09:43
[521]
IP: 99.120.129.82
|
|
uribou
|
|
Mrs.まゆみさん、掲示板のお友達、こんにちは😃 とーっても美味しそうなちらし寿司! お腹がきゅーんと鳴いてしまいます😁 今夜の夕食は、チキンのハーブソテーと サラダ、トマトスープです。 皆様は何を召し上がるのかなぁと 想像しながら終わります☺️ また来ますね♪
|
|
Date: 2022/05/06/17:13:02
[522]
IP: 119.26.241.38
|
|
Mrs
|
|
春らしくて、かわいいですね。
我が家は主人が昨日会社の帰りにバーゲンのステーキを買ってきました、でも主人はテスーキスタイルより焼肉スタイルにしてほしいと言ってますので、こんなは焼肉です。(笑)
コーンシーズンになってきたので、コーンとサラダです。
クチナシがいっぱい花を付けていますが、咲き始めの写真を載せます。
|
|
Date: 2022/05/07/02:42:57
[523]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
URIBOUさんありがとうございます♪ 今にも可愛い声で語りかけてくれそう〜〜〜〜 幼い頃の私は、友達と遊ぶよりこうして一人でお花を摘んでる方が好きな子供でした。 田畑に仕事に行く母親の後を追いかけてたな〜この可愛い女の子は私みたい!(てへっ!図々しい!)
ステーキ肉で、焼き肉にね〜 私はあまりステーキを焼いたことがありません。 上手に焼く自信がありませんけど、適当に 切って、鉄板で焼けばいいんですね。な〜〜んだ(^^♪ ありがとう!
|
|
Date: 2022/05/07/19:59:00
[524]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
そうですか、きのねさん見たいですか‥想像してみます。
そうステーキは焼き加減が結構むつかしく、私も焼肉スタイルが簡単で好きです。
少し焼肉ソースにつけてもんでおくと、食べるときお肉が柔らかくなっていますよ。
しいちゃんも元気ですか‥
|
|
Date: 2022/05/08/03:41:28
[525]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
uribou
|
|
Mrs.まゆみさん、掲示板のお友達さま。 お邪魔しています。 きのねさん、大変な思いをされました、、、、 貴重なお話ありがとうございます。 Mrs.まゆみさんもリハビリ如何でしょうか。 わたしは糖尿病で、インシュリンを 朝に2本注射しています。 ウォーキングと食事療法もあり、結構 辛いですが、やれる事を日々実践しています。 そうそう、絵を褒めて頂き 凄く嬉しいです☺️ ありがとうさまです。 此処が大好きです。 また宜しくお願い致します🐰
|
|
Date: 2022/04/25/21:43:44
[514]
IP: 119.26.241.38
|
|
Mrs
|
|
リハビリがっぱっていますよ。 抜くとやはり体にこたえまして、ドクターから毎日忘れずにと言われていますが、今は大切なものだけ忘れずにしています。
食事療法や毎日するものは大変ですね。 それに注射ですか‥これはもっと大変、注射に弱くて・・ 皆さん体頑張りましょうね。
この手の絵が好きなのでとてもよいですよ。 コンピューターにストレート書くのですか、なんとなくストレートに書くのは字をデザインするのでも何時間もかかってうまく書けません、大変でしょうね。ありがとう。
それに今、私はしいちゃんに何年も前にもらった顔のマッサージを、コンピューターの前に座ったらすることにしています。
顔だけでも(笑)あまり年を取らなければよいなーと思って頑張っています。
皆さんから写真や絵を頂くと嬉しいです。ありがとうございます。
しいちゃんは忙しいみたいですね。
|
|
Date: 2022/04/26/01:51:31
[515]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
こんばんは〜 Uribouさんは、プロですか? 子供の頃から、絵心ゼロでしたから、一体どうしたらこんな絵が描けるものか、想像もつきません。たくさんたくさん見せてください。 先日、島根から広島通って、瀬戸内海は「しまなみ海道」→道後温泉へ行って来ました。 病後、初めての旅、一泊でしたが、少し自信がつきました。 画像は「しまなみ海道」の橋の一つです。
|
|
Date: 2022/04/29/19:34:06
[516]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
きのねさんは元気そうですね。よかったです。
四国の道後温泉ですか、島根から、そんなに早くいけるのでね。
今週此方のワールドニュースで、日本の女の人が世界で一番長生きで、119歳の誕生日を迎えたと言ってましたが‥元気な様子でしたよ。
私も頑張らないとね、今日頭のドクターチェックでしたが、血圧が少し高いが後はこの何十年かは同じです。
家で測るのと、病院で測る血圧はいつも違い、病院で測ると高いです。なぜかな・・
|
|
Date: 2022/04/30/05:29:57
[517]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
きのね
|
|
去年7月10日脳梗塞になった私の体験です。 よかったら読んでください。 一番悔やまれることは、病気に対する「無知」です。 ドクターや看護師ではありませんが、現場で10年近く働いていましたし、病気のことは普通の人よりよく知ってると思っていましたし、80才になるまで病気らしい病気はしたことがありませんでした。 血圧が少し高いので、長年、朝晩血圧を測り血圧を下げる薬は飲んで、管理はしっかりしていると過信。 朝5時から起きて、7時ごろ「あら、右手で文字が書けない!手が踊ってる!」 思えば、これが気づきの始まり、なんとなく気分が悪く風邪かな? と思って、風邪薬を飲んだり、珍しく横になったり・・・ お昼ご飯も食べて片付けたのですが、そこまで!「救急車呼んで!」と言ったのが、2時ごろです。 症状は人によって、いろいろですが、文字が書けないと気づいた時が始まりだったと思います。 身近に脳梗塞になった人がいなくて、しかも「私は健康人間」と言う過信から、「脳梗塞!」とは全く思ってもいませんでした。 脳の血管が詰まる病気ですが、発症してから8時間が勝負だそうです。 早ければ早い程、後遺症は軽いのです。 私の場合、ギリギリで、気付きの早い人は歩いて入院、一週間程、24時間点滴をして歩いて帰られた人を何人も見ました。 私は右足に少し障害が残って、家事、入浴は出来ますが歩行が少し困ったちゃんです。 過信は禁物です。 私の友人は、40才で脳梗塞になり、40年間、だんだん症状が進んでいます。 皆さんは私より若い方ばかりですが、ご自分の健康には自分で気を付けてくださいね。
|
|
Date: 2022/04/23/10:30:51
[510]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|

ありがとうございます。 私も少し血圧が高く、朝晩というわけではありませんが、朝ははかっています。
それも主人がうるさく言うので‥いけませんね、こうしてきのねさんの書いているのを見ると、気を付けないとと思うことがいっぱいです。
私は、日本語を忘れて書けない時が多くなり、コンピューターや本を読んでいるのになぜかなーと思ったりしますが・・
実際に手が震えて字が書けなくなることもあるのですね、気を付けないと‥
私も主人がふろやトイレに手すりを付けてくれましたので、一人でできますが、最初は一人で何もできませんでした、何だかつらくてね。
でもきのねさんも、だいぶ良くなられたようでよかったです。
人間の体にはいろんな病気が起きるのですね、みんなも参考にして気を付けてくださいね。
最近はガーデンに水も撒けるようになりましたが、でもまだ一人で長くはドキドキです(笑)。
|
|
Date: 2022/04/24/02:23:07
[511]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
まゆみさんはリハビリや、時間の経過で改善すると思いますが、脳梗塞の後遺症は麻痺ですから、リハビリで元通りになることはありません。 日本語を忘れたり書けないと言うのは、老化現象ですよね。 まゆみさんのような環境で、ちゃんと書けたり、パソコンが出来られるのはすごいことだと思います。
|
|
Date: 2022/04/24/15:28:14
[512]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
日本語を忘れたり書けないと言うのも、老化現象ですねー。
私は周りに日本語を話す人がいないので、日本語に接する機会が少ないから忘れるのかなーと思ったりしていましたが・・(笑) 自分の良いようにすぐ考えてしまいます。(笑)
きのねさんの麻痺は、リハビリでも元道理とはいかなくても、それに近く治ることはないのですか‥それだと大変ですね。
私も骨を10cmぐらい取り除き、腰骨にねじでステックやボールの動くのを止めて、足骨にステックを埋め込んでいるので、元通りはむつかしく、日本の座り方のように膝を曲げてきっちり座れませんし、足腰に力を入れる座り方だとできませんねと、言われました。
でも何とか簡単な普通の仕事は、主人の手を借りなくてもできるようになりましたので、うれしいです。
きのねさん歳には負けず頑張りましょうね。
|
|
Date: 2022/04/25/02:03:27
[513]
IP: 99.120.129.82
|
|
|
Mrs
|
|
久しぶりにいなりずしを作りました。 たくさん作ると、二日はクッキングをしなくてもあり合わせで食べれます。横着者にはもってこいです。(笑)
実は、しいちゃんに何年か前に送っていただいた、マッサージのCDを思い出し、もしかして足のマッサージもあるかなーと思いましたが、顔と体だけで体はやせるためのものでした。
でも久しぶりに暇なら、10年前の顔に・・なんて書いてあるので、マッサージをしてみました、毎日続けたらもしかして・・(笑)
主人などしたとたんに若返ってるなんて言いましたが、まさかね。(笑)
|
|
Date: 2022/04/19/04:00:31
[505]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
いなりずしは本当に便利、必需品で、常に置いています。 と言っても、揚げさんが炊いてあるのです。 いいお味なんですよね。 散らしずしの素も、「あったかご飯に混ぜるだけ」ですが、いなりずしの方が好きです。 本当に便利な世の中になりました! こんな私でも冷凍食品や、半製品で何とかしのげています。
|
|
Date: 2022/04/20/11:29:49
[506]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
その通りです。日本ストアで、あげの炊いたのとお寿司のもとで混ぜ、黒ゴマのいったのを混ぜて作りました。
あげの炊いたのが売り切れていたりして時々しか買えませんが、なかなか良い味で炊いてあるので、本当に便利です。
野菜の冷凍ものは少々高くても、欲しいだけ使えるのと調理してあるのでとても便利です。 きのねさんの言うとおり、とても便利になりましたね。
我が家など今度冷蔵庫を買うときは、もっと冷凍庫の大きいのが欲しいぐらいです。(笑)
日本食は冷凍のものを買っておくと、夜少し食べたいなーと思うときに「チーン」して食べれると便利です。 あまりてにはいりませんが、タコ焼きやシュウマイはほんと手軽で便利です。
日本だともっといろいろあるのでしょうが、こちらはあるものが知れています。
でもとても便利です。レンコンや里芋の皮のむいた冷凍も売っていますよ。
|
|
Date: 2022/04/21/02:39:17
[507]
IP: 99.120.129.82
|
|
きのね
|
|
ほんと!ほんと! アメリカにも、日本食のほとんど冷凍があるんですね。 よかった〜 もしなかったら、まゆみさんに悪いな〜 と少しためらっていました。 でもこれって、急速に進んでいますね。 私が病気になってから急ですよ! いや以前からあったの? きょうのお昼は、冷凍の「尾道ラーメン」です。 冷凍の「シーフード焼きそば」もあったんですよ(ちゃんと買って来ました) 健康に悪いと思ってる人もいるかも知れませんが、わが家の今の状態はとても助かっていますし、家族も気にする人はいません。 まゆみさんがアメリカで、冷凍のたこ焼き食べてるなんて!
|
|
Date: 2022/04/21/08:34:09
[508]
IP: 14.13.67.32
|
|
Mrs
|
|
「シーフード焼きそば」なんてあるのですか、食べてみたいですね。
去年の終わりごろから、こちらの冷凍食品も変わりまして、じつはタコ焼きは主人が見つけまして、「大阪風」と書いてあるのを見て私に教えてくれました。
ストアの人が日本語読めるのと聞きましたが、私もびっくり、そしたら「大阪」の漢字は知っているのでそれだけで教えてくれたそうです。(笑) 結構ソースとカツオを振りかけると日本の味です。
日本のようにたくさん種類があるのではありませんが、一品づつですがいろんなものが出てきたみたいです。
でも新しい家に代わると日本ストアがないので、ひと月に一度はヒューストンに買い出しに来ないといけないかなーと心配しています。
|
|
Date: 2022/04/21/09:27:09
[509]
IP: 99.120.129.82
|
|
|